救急医療情報キット
―高齢者や持病・障がいのある方など万一に備えたい人のために―
救急医療情報キットとは?
災害時や急病時においては、正確な医療情報を把握することが大切です。
このキットは医療情報(かかりつけ医・服薬内容・緊急連絡先など)を記入した用紙を筒状の容器に入れ、冷蔵庫に保管することで、駆けつけた救急隊員が主治医に連絡したり、家族や親族と連絡を取ったりすることで人命救助の迅速化を図ります。
芦屋市においては、『誰もがすみなれた地域で安心して暮らせるまち』を目指し、地域主体で救急医療情報キットを活用し、災害時などに救助が必要なかたを把握することで、地域の見守り体制を整備していきます。
どんな人が対象?
芦屋市にお住いの高齢者や持病・障がいのある方など万一に備えたい人
費用は?
無料
申し込み方法
お住いの地域の自治会・管理組合等にお申込みいただくか、
社会福祉協議会へご連絡ください。
なにが入っているの?
①「救急医療情報」用紙
②シール2枚(丸いシール:玄関ドア内側用、冷蔵庫用
②シール2枚(丸いシール:玄関ドア内側用、冷蔵庫用
どうやって使うの?
○このシールが玄関ドアの内側、冷蔵庫に貼ってある家庭には
「救急医療情報キット」が設置されていることを、
救急隊員に知らせています。
「救急医療情報キット」が設置されていることを、
救急隊員に知らせています。
○配布世帯は、目印として玄関の内側と冷蔵庫に、
「救急医療情報キット」のシールを貼ってください。
「救急医療情報キット」のシールを貼ってください。
○円筒のカプセルの中に、
医療情報(かかりつけ医・服薬内容・緊急連絡先など)を
記入した専用の用紙を入れ、冷蔵庫の中に保管してください。
○救急隊員が駆けつけた際に、
本人との意思疎通が困難でも、冷蔵庫を開けて
キットを見つければ処置に必要な情報が得られます。
本人との意思疎通が困難でも、冷蔵庫を開けて
キットを見つければ処置に必要な情報が得られます。