ひとり一役活動推進事業

平成29年度から、介護保険施設等や高齢者の居宅におけるボランティア活動(ひとり一役活動)を行なう方をひとり一役ワーカーとして登録し、活動実績に応じてポイントを付与し、貯まったポイントを換金(年間上限5,000円)することができる「ひとり一役活動推進事業」を実施しています。
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大のため、今年度の活動を中止しておりましたが、 非常事態宣言の解除を受け、6月より、受入態勢が整った機関から、段階的に活動を再開いたします。受入状況は、下記の一覧をご確認ください。
活動についてご不明な点がありましたら、事務局までお問い合わせください。
(令和2年6月4日)
受入状況一覧を更新しました。
(令和2年9月11日)
受入機関受入状況一覧 (2020-09-07 ・ 134KB) |
「ひとり一役活動」・「ひとり一役ワーカー」とは?
ひとり一役活動
芦屋市において、市民の皆さんが「できること・したいこと」を通じて、互助の地域づくりを推進するボランティア活動のこと。
ひとり一役ワーカー
ひとり一役ワーカーに登録をし、介護保険施設等において、話し相手、趣味活動の相手、催事に関する手伝い、花の手入れ等の活動をする方。
▼お気軽にお問い合わせください
ボランティア活動について、ご質問およびご相談はお気軽にどうぞ
芦屋市社会福祉協議会ボランティア活動センター
TEL:■0797-32-7525